素晴らしい・・・百人一首 今日は、とある引っ越しがあったのですが・・・ちょっとしたお宝(だと思います)を見せていただけました。 とても大切に使われている百人一首の札です。 年季の入った紙箱に「小倉百人一首」と箔押しされているのが、かすかに読み取れます。 あけて見ると、極彩色に彩られた絵札が出てきました。 使い込まれてボロボロになってはいるけれども、手荒く扱われた形跡はありません。大切に使われていたのでしょう。 古いものを大切にするのは、とても良いことですね。 ではでは、また明日。 関連記事いわき市薄磯海岸にて、喜納昌吉さんをはじめ、多くの参列者による沖縄といわきの合同慰霊祭が行われました。頑張ろう!いわき!-復興を願って-patisserie ANGELIQUEのケーキは繊細でおいしい。いわき市のレストラン・カフェ『ナポレオン』でクリームソーダ3段活用ポニーのミミちゃんと遊びました。マウスのお気に入りはありますか? Posted on 2009年4月2日 by tokuphoto Categories: 分類なし