フラワーセンターといえば・・・風車 いわき市フラワーセンターといえば、風車による風力発電です。 菜の花畑の中の白い風車です。使用レンズはEF-S 10-22mmです。 10メートルはあろうかという大きな翼が、ゆっくりと動くさまは雄大としか言いようがありません。 なお、風向に合わせて、首が動くようです。効率的な風力発電のためなのでしょう。 菜の花を大きく写してみました。おひたしにするとおいしいですよね。 う~ん、春だなぁ 関連記事平七夕祭り2011 Merry Smile Action 笑顔の花を咲かせたい。四倉諏訪神社の例大祭磐城からみる皆既月食、赤い満月を見上げました。福島を見つめる眼 -Eye of Fukushima- 会場をエディンバラ大学に移して、展開中・・・。縄文魂27周年 創造現場第55回風の祭り「音よ。」極彩色にジャワメクこころ海岸線を小名浜までサイクリング♪ Posted on 2009年3月31日 by tokuphoto Categories: 分類なし