エコロジーなフラワーポット 職場の応接デスクのフラワーポッドが新しくなりました。 わかりますでしょうか? 飲みきったお茶のペットボトルのラベルをむいて、排水口にかぶせるネットで包みました。使わなくなったら、このネットも使えばいいわけです。 全く無駄になってるところがない・・・すばらしい。 使えるものは、工夫して使い続ける。そういう心がけがいいと思います。 綺麗な花ではありますが・・・ちょっと撮影が失敗かな? お約束のズームアップ。 今度は失敗しないように・・・精進します。 関連記事バイクモトクロス(BMX)で風になれ!夏の思い出シリーズ♪三島八幡神社の3人獅子舞・・・伝統芸能は引き継がれます。(9月19日)越代の桜(古殿町)2010年、初夏、移り変わるいわきいわきぼうけん映画祭の2日目を見てきました。和名はミドリハナヤサイ(緑花野菜)、メハナヤサイ(芽花野菜)。 Posted on 2009年5月22日 by tokuphoto Categories: 分類なし