8月16日(日) 例年であれば「音楽と花火の競演」として開催される道の駅四倉港の夏祭り、今年は東日本大震災で犠牲になられた方の鎮魂と、復興への祭典として開催された。
今日は待ちに待った『四倉の花火大会=鎮魂の花火~絆と光~』、花火大会の前から様々なイベントが開催される。自然と人々が集まり、笑顔がこぼれる。今年は、震災で犠牲になった方々への鎮魂と、復興への祈りをこめた特別な花火大会だ。
大人も子どもも今日の日を楽しみにしていた。
楽しいひと時に肩の荷を下ろし、明日への活力へつなげる。そんな意味があるような気がした。
菅原トオルJAZZセッション
すごく良いJAZZが聞こえるなぁ~と思ったら、サックスは菅原トオルさんでした。カッコいいなぁ。四倉の花火大会は毎年、音楽とのコラボレートが最高です。JAZZを聴きながら、花火を見る・・・なんてことができてしまいます。
ちなみに昨年は川越の喜多院に参拝してたので、撮影していませんが、一昨年の花火大会の記事はコチラです。
131: 音楽と花火の競演 in 四倉 出かけてきましたよ。(2009.08.17 | いわきのイベント)
BREAD&BUTTER
ブレッド&バターのお二人も歌を披露してくれました。映画監督の岩沢庸徳さんを父とする兄弟デュオです。
シングル・アルバム含め約80枚にも及ぶ作品を発売し、当時の若者たちには【湘南サウンド】として親しまれてきたブレッド&バター。スティービー・ワンダーをはじめ、かまやつひろし、細野晴臣、井上陽水、松任谷由実など国内外のミュージシャンとの交流も幅広く、後進のミュージシャン達にも大きな影響を与えてきました。
日本の音楽シーンの礎を築いてきたお二人といえます。
そんなブレッド&バターが、いわきに来てくれるなんて凄いことです。震災以降、才能ある多くの方がいわきを見てくれているんだなぁと思うことがたくさんあります。
湘南サウンドは健在でした。岩沢二弓さんのギターがやっぱりすごくかっこいい。
そして、ボーカルの岩沢幸矢さん。
演歌やフォークが全盛だった60年代に、洋楽の雰囲気あふれるラブソングを歌い続けました。良くあるようなメロディーではない、心にスッとしみ込むサウンドです。
今日は西海 孝さんとのセッションです。後ほどご紹介しようと思います。
ニューアルバム『Oh! LIFE』も販売していました。成熟したサウンドと、みずみずしい恋愛探究心を中心に据えた傑作です。
一曲ごとに『あぁ、良い曲だなぁ~。』とつぶやいてしまいます。
Amazonでも購入できますので、ぜひお求めください。損はしないと思います。
タヒチアンダンス(プアナニフラ)
プアナニフラは、桜田 瞳さんが講師をつとめるダンススクール。湯本ビルカルチャーセンターで活動されています。
市内各所のイベントでお見かけしますよね。
とても小さなお子さんが、フラを一生懸命おどる姿がとてもかわいらしかったです。
そして、こちらが先生の桜田瞳さん。常磐音楽舞踊学院からダンサーとしてデビューされ、その後、演歌歌手として再デビューされ、音楽活動のかたわら、フラの普及につとめられてるとのことです。
フラを踊る皆さんはとても楽しそうでした。湯本地区で、フラを学びたい児童の保護者様は、プアナニフラの練習を見学されてはいかがでしょう。公式ホームページはこちらです。
いわき市のフラダンス・タヒチアンダンススクール プアナニフラ in 桜田 瞳
西海 孝
いわき市には、本当に多くのミュージシャンが来てくれます。西海孝さんは、マルチストリングスプレイヤー。ギター、バンジョー、マンドリン、スティールギターなどさまざまな楽器を使って演奏されます。
セッションプレイヤーとして、ケイコウォーカー、小坂一也、 倉橋ルイ子、ビリーバンバン、高橋ユキヒロ、オリジナルラブ、太田裕美、いっこく堂、TOKIO、 鬼塚ちひろ、遊佐未森、ペティブーカらのレコーディング、ライブステージで活動する他、 ギター教則ビデオのインストラクターもつとめられました。
今回は、交流のあった『BREAD&BUTTER』さんに共感して、セッションも披露してくださいました。
ニューアルバムの『空を走る風のように、海を渡る波のように』を発売中です。
僕は、森山直太朗さんのバンドのギターをやられていたということで知っていました。西海さんの暖かい声やアコースティックサウンドが心地よいです。 日常の何気ない時間に聞きたい、飽きない音楽だと思いました。
Amazoneでも購入できます。おススメです。
人でにぎわう『道の駅よつくら港』のふれあい広場
復興の灯ろうを作成するブースもありました。それぞれの想いをのせた灯篭に、灯りをともします。
傘踊り(本町青年義団)
花笠おどりは新盆を迎える家庭で行われる供養の踊りです。
市内でも地域によって、振り付けやお囃子の調子も少し違うのです。
四倉の名物おじさんもひょっとこで参加していました。大きな笑いを取っていました。
献花・黙とう
花笠おどりの最後に黙とうと献花がささげられました。本町青年義団につづいて、広場の観客全員が献花を行いました。
フラダンス(フィオ浅貝)
フィオ浅貝は、舟木君子先生が教えるフラサークルです。
会場にいらした舟木先生と少し話す機会があったのですが、「フラは若い人も、お年を召した方も、幅広い世代の方が楽しめる生涯の趣味にすることができます。プロのダンサーを目指す若い方を指導することも大切だけど、今はフラの楽しさを伝えることをめざしています。」とのことでした。
フラガールの笑顔は太陽のようだ。どの方の笑顔も輝いています。きっと踊っている方の心の中にも太陽が輝いていると思う。
その光で世の闇、影を明るく照らしてほしいと思います。
花火の前の最後をステージを飾るにふさわしい素晴らしいフラでした。
この後、フレッド&バターのお2人と西海孝さんのセッションに合わせて、鎮魂の花火が打ち上げられます。
とくさんは、今年の撮影は工夫したいと思いました。(といっても、力が伴わないので、練習にしかなりませんが・・・。)
まずは、移動です。
最近は、がんばっぺいわきのスナップ撮影も順調で、街で声をかけてもらえたりします。可能な限り撮り続けていきたいですね。
さて、ここから花火です。
鎮魂の花火~絆と光~
今年はですね~。花火を見ている方と、花火を一緒に写しこんでみようという試みにチャレンジしてみようと、なぜか現場でいきなり思ったのです。その結果がこれです。携帯電話をもって歩きまわっている方の軌跡が見える(笑
メッセージとともに打ち上げられる花火は感動的でした。規模こそ大きくはありませんが、久之浜の花火大会に勝るとも劣らないものでした。
最後、ここで撮影していたら、知り合いが目の前をふらふらと・・・・。あらら~と思ったけど、そのまま撮影(笑
もう少し、かっちり撮影できると良かったな。
車が通ると、振動で地面が揺れる→ブレルっていう。ここは前からこうなのかな。それとも地震の影響かな。
以上、鎮魂の花火~絆と光~でした。もう少し頑張って更新したいですね。
SECRET: 0
PASS: 696d29e0940a4957748fe3fc9efd22a3
あっ、どっかで見たことがある人影が!
思えばこの時が初めての対面でしたね(笑)
花火しか撮らなかったから、
明るいうちから行ってればよかったなーと思いました♪
SECRET: 0
PASS: 696d29e0940a4957748fe3fc9efd22a3
なばこさんの写真はいいですよね~。
さすがの味があります。いつも楽しみにしていますよ~。