春分の日に梅を撮る・・・梅林寺にて・・・。 2014年3月21日、梅林寺へ梅を観に行ってきました。境内におよそ120本の梅の木があり、辺り一面が梅の香りに包まれていました。竹の緑とのコントラストがきれいです。春分の日に梅を見れる幸せを全身で感じて来ました。 関連記事下神谷で冠水。自宅近くも通行止めになっちゃいました。復興の陣!いわき木遣り 纏(まとい)降り 梯子乗り―がんばっぺ!いわき復興祭から―平七夕祭り2011 平一町目公園~泉崎青年会によるじゃんがら念仏踊り奉納~おまたせ!『たいやきLIVE復活vol2』~みつけたもの~大合唱だ♪秋空を見上げて・・・思うこと。しっかりしてきたぞ!Kちゃん!! Posted on 2014年3月23日2015年9月17日 by tokuphoto Categories: 分類なし, 風景