小名浜オーシャンホテルを望んで

昨年(2008年)の2月に撮影した小名浜の海です。サン・マリーナでヨットを撮ろうと思って・・・出かけたのですが、シーズン・オフだからでしょうか・・・停泊中のヨットが少なかったのです。

それで砂浜を歩いていて、見つけた景色です。

2008sea-1.jpg 
右上の崖の上に見えるホテルは
小名浜オーシャンホテルです。ゴルフ場に隣接しており、太平洋も望める絶景なホテルです。

このレンズはCANONではなく、雑誌(旧誌名:デジタルフォト・テクニック)のモニターで使ったSigma 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSMです。撮影時間は4時頃だったのですが、F4.5から始まるちょっと暗いレンズです。充分に光が回る時間帯ならよいのですが、薄暗いとちょっと辛い印象です。しかし、12mmから始まる広角は魅力的です。

なお、この写真は明るさとコントラストを調整してあります。

このレンズをつかってから、超広角レンズの面白さに気が付きました。今はEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMを使っています。春になったら、このレンズも使ってみたいですね。

#しかし、昔撮った写真を見直すというのは面白いもので、今ならこう撮るなとか。ここが良くないなとか。思ってたより、失敗してないかもとか・・・いろいろな思いがわいてきます。