古殿町のスナップ

さてと、越代の桜も撮影しましたし、スナップでも撮りながら、帰りましょう。

200904026koushidai-1_20090427002425.jpg

空を見上げると・・・・飛行機が飛んでおりました。う~む、夏に向かって季節が巡るなぁ。

200904026koushidai-2.jpg 

道のいたるところに、ヤマザクラがありました。古殿町は湧水が多いのかなぁ。道路が濡れているところがかなりあった。

200904026koushidai-3.jpg

水はいいねぇ・・・癒されるよ。

200904026koushidai-4.jpg 

古い木造校舎の青少年センターがありました。木造建築はどんどん少なくなるなぁ。

200904026koushidai-5.jpg 

200904026koushidai-6_20090427003207.jpg200904026koushidai-7.jpg 

雨が降っていまして・・・なんともいえない雰囲気でした。近くに沢の音が聞こえてきました。

200904026koushidai-9_20090427003504.jpg

古殿町には、民家に大きな桜がある家が多くありました。こちらのうちのしだれ桜も見事でした。

200904026koushidai-10.jpg 

花びらが、光に透かされてキラキラと輝いていました。

200904026koushidai-11.jpg 

沢の流れを撮ってみました。水の音にはほんとうにいやされます。

200904026koushidai-12.jpg

流れの中に一本の大木が屹立し、流れを二つに分けていました。自然のたくましさを感じました。

200904026koushidai-13.jpg 

200904026koushidai-14.jpg 

そろそろ、新緑の季節がやってきますね。

 

古殿町から遠野へ車を走らせていると、大きな水音がしてきました。

200904026koushidai-17.jpg 

しばらく車を走らせていると、滝が見えてきました。華滝というそうです。やはり日本は水の国ですね。

200904026koushidai-15.jpg 

200904026koushidai-18.jpg

200904026koushidai-19.jpg 

今日はだいぶ遅くなりまして・・・・帰りは久しぶりに、遠野のお蕎麦屋さん「うつつ庵」でお蕎麦をいただきました。会津坂下町の蕎麦粉を使っておりまして、おススメです。

200904026koushidai-20.jpg

お店は遠野高校の目の前にあります。いわきには美味しいお蕎麦屋さんがたくさんありますが、ぜひ一度どうぞ!

200904026koushidai-21.jpg 

この看板が目印です。