ハンバーグの名店・キッチン ブルドッグでランチをいただきました。

久しぶりに、紅葉町のハンバーグの名店 キッチン・ブルドッグでランチをとりました。

20091020_bulldog-1.jpg

昔ながらの洋食屋で、仔牛の骨、牛筋、香味野菜等をコトコトと一週間煮込んでデミグラスソースを使用したお料理がおススメのお店です。

特に、牛ほほ肉のシチューハンバーグは一押しです。

今日はお昼でしたので、日替わりランチ(お弁当)をいただきました。

 20091020_bulldog-3.jpg

写真は、ライスを大盛りにした日替わりランチ 735円です。 

なかなかおかずの種類が豊富ですね。

20091020_bulldog-4.jpg

豚肉とキャベツの甘味噌炒めです。やわらかな豚肉によくからんだ味噌と、キャベツの甘さが絶妙でした。

20091020_bulldog-5.jpg

おかずの定番、揚げ物ですね白身魚のフライが2枚、ホタテのフライが1つ、卵焼き、サラダパスタ、果物の盛り合わせです。 

フライは揚げたて、アツアツで、タルタルソースの程よい塩味ともよく合います。

こちらのお弁当はとても満足感がりますね。これだけしっかりとお昼をいただくと、夜は軽くですませてもいいかなと思いました。なお、お弁当はテイクアウトすることもできます。その場合は630円とお安くなります。ぜひご利用ください。

店名 キッチン・ブルドック
ジャンル

レストラン(その他)

TEL

0246-23-0499

住所

福島県いわき市平紅葉町43-4

営業時間

11:00~14:30 17:00~21:30

定休日 不定


大きな地図で見る

2 Comments

  1. SECRET: 0
    PASS: 1a76ccafb0e0f69135747e7fdc8873cc
    おはようございます。
    牛ほほ肉なんて 多分40何年生きてきて一度も食べたことが無いです。
    名前聞いただけで 柔らかそうなお肉っていうイメージが~ あー、お腹空いた。
    日替わりランチは豚肉だけど、甘味噌炒め美味しそう。
    味噌炒めとか ソースで炒めるとかって 食欲そそります。
    でっ、食べ物の写真 美味しそうに撮りますよね。
    私はどうしても美味しそうに撮れません。 何がいけないんだろう…。
    あのっ、私のところのコメント見てビックリしたんですけど、リンクして下さってるんですね。
    私も しちゃっていいですか?

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようございます。海都さん!
    今、栗ご飯を炊いてまして・・・おなかがグーグーいっています。
    料理の写真をお褒めいただきありがとうございます。実は、料理の写真は苦手です。難しい…。
    はじめのうちは、自分の家で、自分の作ったおかずを撮影して練習していました。
    真上から撮ってしまうと、なんだか絵に描いたみたいだし、あまり横からとると料理がよく見えない。いろいろ試行錯誤した結果、自分の目線の位置より、ほんのちょっと上から撮ると、少しましだなーと思いました。
    あとは、カメラを縦横斜めといろいろ動かして、ピント合わせをキャベツにしたり、豚肉にしたり、そして、弁当を回してみたり・・・・いろんな場所で試してみます。お料理を回すのは、光の当たり方によって、お料理の光り方が変わるからです。その中でましなカットを選んで使っています。
    そんなものなので、うまく撮れていても、それはたまたまだったりします。
    でも、お店で料理をとるのはコンパクトなデジカメの方がいいですよね~。僕は一眼レフで撮ってしまいますが、ピント合わせが大変。コンパクトデジカメの方が、マクロモード(チューリップマーク)で近くでとれるし、ピント合わせが楽です。
    リンクは是非どうぞ、僕の場合は、気に入ったホームページは携帯電話などでもみたいので、ブックマークの感覚でやってるんですよね。なので、リンク先のブログを1日1回は見るのが日課です(笑

Comments are closed.