大掃除をしました。

今年も残りわずかとなりました。今年も本当にたくさんの方にご迷惑をおかけし、お世話になりました。

来年は、もっともっとお世話になることと思います。皆さま、覚悟してください。よろしくお願いします。

ところで、たいへんお世話になっている方から、『ゆず』をいただきました。

・・・ありがたい。

冬至カボチャも食べ損ねたので、2倍はうれしかったっす。

しかし、よく考えてみるとさ・・・こんなにたくさんいただいちゃって良かったのかしら?

もらった時は、うれしかったんで何にも考えずに、全部持ってきてしまったっす。

ほら、こんなにですよ。

20091228_yuzu-2.jpg 

さて、せっかくの『ゆず』だ。

どうやって、撮影しようかな・・・と思って部屋を見渡すと、ダイソーで買った小物入れが目に入りました。

財布、車のカギなど、出かけるときに持ち出すやつを、とりあえずしまうのに使っている小物入れだ。

これに入れて、ベットにおいてみた。なかなか収まりがいい。

20091228_yuzu-3.jpg 

『ゆず』はベットの上でさわやかな芳香を放っている。掃除がすむまでこのままにしておこう。

さて、今日12月27日は今年最後の日曜日でした。

明日は今年最後のごみ回収の日です。

ということはですよ・・・大掃除をしなければなりません。

お部屋のお掃除。お風呂のお掃除。トイレのお掃除。

がんばりましたとも!!ぴかぴかになりました。

そのご褒美に、今日は『ゆず湯』にしましょう。

20091228_yuzu-4.jpg 

ど~でしょう?さわやかな『ゆず』の香りがお風呂場いっぱいに広がります。

写真でお分かりのように、我が家のお風呂は、湯船のすぐ横に風呂釜がある懐かしいタイプです。

そう!昭和のお風呂なんですよ~~。

確か、幼稚園のときに住んでいたアパートがこんなお風呂だった。

20091228_yuzu-5.jpg 

ところで、『ゆず』はこんなふうに、お尻を上にして浮くことを発見しました。

湯船の中の『ゆず』は柔らかくなってまして、触ると『ふにゅっ』として面白いです。

20091228_yuzu-6.jpg 

明日からまたお仕事がんばろう!

なにしろ今日は一日。完全にOFFにしてしまったからなぁ~。

#この記事を書きながら、金沢オペラ祭 「The 地球 LIVE2009」をTVで見ていました。
そのなかでゆず夏色を歌ってたんだけど、やっぱりいい歌だな。カラオケの練習しておくかな。

5 Comments

  1. SECRET: 0
    PASS: a303fee1239009eb37e5f45880287d63
    こんにちは(^^) 再始動を楽しみにお待ちしておりましたよ♪
    昨日は無芸、波立海岸の日の出撮影に伺っておりました。 近隣をロケハンしていたら、方々のお宅の庭先に、柚の木が植えられていて、黄色い果実が枝をしならせていました(^^)
    当地では目にする事の出来ない光景でしたので、あぁ、やっぱりさすがは浜通りだなぁ~と感慨一塩(笑)
    お風呂にこんなに沢山の柚子を浮かべるなんて、とっても贅沢な事ですよ(^^;) ウチなんか一個だけだったもんなぁ~(笑)
    道の駅四倉港に立ち回りましたが、川内蕎麦が異常に美味しいです(^^) まさか道の駅で、石臼挽きの十割蕎麦が何時でも食べられるなんて♪ 腕の立つ蕎麦打ち職人さんがおられますので、是非ともお試し下さい(^^)

  2. SECRET: 0
    PASS: f761eb7246e8b45ed1b71cb03c2989d5
    コメントありがとうございます。
    やっとこさ、ヒト心地ついてきました。道の駅よつくらにお出かけされましたか。こちらは「よつくらふれあい物産館」を改装したものでして、改装前には何度か足を運んでおりました。
    こちらに改装前の記事を掲載しております。
    http://tokuphoto.sakura.ne.jp/blog/blog-entry-122.html
    ところで、波立海岸の日の出は大変素晴らしいものです。初日の出ともなれば、さらに人出で情感が増します。以前、年賀状用にデザインしました。
    写真楽しみにしています。

  3. SECRET: 0
    PASS: 1a76ccafb0e0f69135747e7fdc8873cc
    とくさん おはようございまーす。
    ゆずを撮影するにも、綺麗に見える工夫をしてますね。
    私なんていつも、画板に乗っけてシャッター押すだけだもん。
    見習って、勉強しなくちゃ。
    昭和のお風呂してますねー!風呂釜ジャバするタイプのお風呂だ。
    私は、そういうお風呂のほうが好きだなぁ。
    ゆずの香に癒されて、お仕事頑張れました?いつからお休みですか?
    来年も よろしくねぇぇ。
    ブログ村バナー、4つ全部 ポチポチポチポチして帰ります。

  4. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ゆず湯いいですよね。(^_^)
    私も結構柚を貰いますよ(^_^)

  5. SECRET: 0
    PASS: 204c402191b5f7409f59cf8220d64953
    海都さん、コメントありがとう。
    これだけたくさんのゆずを使ったのは初めてでした。
    とても素晴らしいお湯が楽しめました。
    -----------------------------------–
    中原さん、コメントありがとうございます。
    サイトの訪問をさせていただきました。楽しませていただきありがとうございます。良い撮影をお互いしたいですね。

Comments are closed.