味と香りと時間を・・・(有)ヤナイコーヒー商会のおいしい珈琲

9月某日・・・結婚して間もない友人宅を訪ねたい・・・手ぶらで行くのもなんだから、何か買っていきたい・・・そんなわけで、郷ヶ丘をドライブ中の午後でした。

その中で見たものですが・・・これ欲しくなりました。

20100909_coffee-1.jpg 
スタッキーです。
観葉植物はどれも空気清浄効果がありますけれども、これはとくにその効果が高いといわれているものです。いいですね・・・・虎の尾っぽのような縞模様。そして、インパラの角のようにスラリと伸びるスタイルが素敵です。
6,800円か・・・結構するなぁ・・・ほかにも見てみよう(笑
別に何かないかなぁ~とアンテナを高くしてましたら・・・っととくさんアンテナが反応!
あれ?ここに珈琲屋さんがあったのか・・・。


そう!(有)ヤナイコーヒー商会さんです。
20100909_coffee-3.jpg
実はですね・・・お店で珈琲をいただくとき、どこの珈琲を入れているのですか?・・・と聞いたことがあります。その答えの中で、
『うちはヤナイコーヒー商会のを入れてますよ。』という答えを何度か聞くことがありました。
それで気になってはいました。一体どこにあるのだろうと。
いや、ここでしたか・・・なにか、今まで会いたいけど会えなかった方と、思いもがけず会うことができた・・・そんな感じでした。
 
20100909_coffee-5.jpg
ヤナイコーヒー商会が販売している豆は、全て自家焙煎豆です。100グラムからお求めいただけます。
また、ポイントサービスも行っていて、コーヒー豆100グラム買うごとに1ポイントたまり、18ポイントたまると、お好きな豆200グラムと交換できます。お得感があります。
お値段もけっして高くありません。お求めやすいお値段のものもございます。以下に、主な取り扱い品をご紹介します。

ストレート

  • キングケニア          100g・・・420円(濃厚で後味さっぱり。イタリアンロースト。)
  • ブルボン・ビタースイート   100g・・・400円(ビターチョコ風味。ブラジル・パンタノ農園直輸入)
  • ガテマラ・ウェウェティナンゴ 100g・・・380円(しっとりとした旨味とさっぱりとした後味)
  • コロンビア・スプレモ      100g・・・360円(調和のとれた コクと酸味)
  • マンデリンG1          100g・・・350円(力強いコクと香り、インドネシア産の絶品です。)
  • ブルボンスイート        100g・・・400円(ナッツ風味。ブラジル・パンタノ農園直輸入)
  • ブラジル・サントスNO2    100g・・・330円(飲みやすく、さらりとした風味。)

※ブルボンとは、ブルボン種というコーヒー豆の原種に近い豆で、ブラジル産、農園直輸入のスペシャリティーコーヒーです。

20100909_coffee-6.jpg 
ブレンドは結構いわきでは有名かもしれない・・・。このブレンドの名前・・・聞いたことがあるぞ。そんなのばかりでした。

ブレンド

  • なごみぶれんど      100g・・・400円(ふんわりまろやか、あきのこない味。)
  • あぶくまの里        100g・・・360円(香りよくしっとりとした、とろみとコク。)
  • 恐竜の里          100g・・・400円(マンデリンベースのブレンド)
  • 夢いわき           100g・・・360円(グァテマラベースで、しっとりとした甘み。)
  • 海岸通り           100g・・・380円(爽やかな旨さ。)
  • 温泉散歩          100g・・・360円(すっきり、飲みやすいブレンド。)
  • アイス・コーヒー      100g・・・360円(香ばしい苦みで後味すっきり。)
  • ドリップパック(10個入り)  1袋・・・900円
  • 水だしコーヒーバック(2袋入り)    550円

う~ん、これは弱った。どれもとてもおいしそうだ・・・・どれを買っていこうか。
悩んだ結果・・・というか、店長のおすすめで『海岸通り』『夢いわき』を100gづつ購入しました。
親しい友達といただきましたが、とてもおいしかったです。

20100909_coffee-7.jpg 
この機械で自家焙煎をしているのですね。自慢の焙煎機です。 ピカピカに磨かれています。道具を大切にする店長さんのこだわりが垣間見えます。
20100909_coffee-8.jpg 
いい豆ですね。豆は挽き売りもしてもらえます。なので、コーヒーミルを持っていない方も安心です。
20100909_coffee-9.jpg  20100909_coffee-10.jpg
店内では、コーヒー豆でなく、コーヒーを楽しむための道具も販売中です。詳しくは店長さんにお尋ねください。
20100909_coffee-11.jpg 
なお、配達は500gから行っているそうです。(平、好間、湯本、内郷地区へは毎日。小名浜、泉地区は土曜日のみ。)
以上、(有)ヤナイコーヒー商会のおいしい珈琲をご紹介しました。

  〒970-8031   いわき市平中山字矢ノ倉33-108   Tel/Fax 0246-29-9696

  営業時間:AM8:30 ~ PM7:00  定休日:日曜日


大きな地図で見る

2 Comments

  1. SECRET: 0
    PASS: 696d29e0940a4957748fe3fc9efd22a3
    とくさん、こんばんは。
    ヤナイコーヒーさんは我が家もずっとお付き合いしています。
    仲の良さそうなご夫婦でやってらして、すごく美味しいです。
    ファンは多いと思いますよ。(笑)

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    sakaiさん、コメントありがとうございます。
    ヤナイコーヒー商会のコーヒー美味しかったです。気に入ったので、今度水だしコーヒーを買いに行こうかと思ってます。
    いわきには良いお店がたくさんありますね。

Comments are closed.