いわき街なかコンサートinTAIRA⑭ いわきのYOSAKOIが大集合しました。

2010年10月24日、 いわき市で活動する市民バンドの皆さんや、プロ・アマ問わず全国から募ったミュージシャンが平の街なかに集結。街をステージにあらゆるジャンルの音楽がライブ演奏されました。また、演芸やマジック・ダンス・太鼓などのパフォーマンスも披露され、まさにいわき市民音楽文化祭と呼ぶにふさわしいイベントでした。 
20101024_iwakimatikon-186.jpg
小太郎町公園のラストは、最近大変な盛り上がりを見せているYOSAKOI(よさこい)です。YOSAKOIは好きな撮影ジャンルです。

YOSAKOIは、高知県のよさこい祭りに端を発した、踊りを主体とする日本のの一形態で、1990年代に北海道札幌市のYOSAKOIソーラン祭りが成功したことにより、そのノウハウをもとに2000年代にかけて各地に広がったといわれています。
以下のような特徴があります。

  • 鳴り物:手に鳴子(なるこ)などを持って、鳴らしながら踊る。
  • 曲:地元の伝統民謡、又はご当地ソングを5分程度にアレンジ(ジャズダンス・ディスコ・ヒップホップ風が多い)した曲に合わせて踊る。
  • 衣装:おもに和風にアレンジされたデザインのチームオリジナルの衣装を着る。曲中の演出として連続早着替え(衣装チェンジ)等の工夫を凝らす団体も存在する。
  • 化粧:歌舞伎・日本舞踊・バレエ・等の舞台化粧や、そのアレンジ、フェースペインティング、等、各自で工夫する。
  • 演舞:各チームごとに独特の振り付け(ステージ形式、パレード形式)を織り交ぜた集団での踊り


さぁ、写真をご紹介します。
いわき風車 
  
20101024_iwakimatikon-187.jpg 
20101024_iwakimatikon-188.jpg 
20101024_iwakimatikon-190.jpg 
20101024_iwakimatikon-189.jpg 
20101024_iwakimatikon-191.jpg 
20101024_iwakimatikon-192.jpg 
20101024_iwakimatikon-193.jpg 
20101024_iwakimatikon-194.jpg 
20101024_iwakimatikon-195.jpg 
20101024_iwakimatikon-196.jpg 
20101024_iwakimatikon-197.jpg 
いわき風車は笑顔と元気がモットーとのことでした。またみてみたいと思いました。
いわきYOSAKOI 粋座舞嵐(いざまいらん)
20101024_iwakimatikon-198.jpg 
20101024_iwakimatikon-199.jpg 
20101024_iwakimatikon-200.jpg 
20101024_iwakimatikon-201.jpg 
20101024_iwakimatikon-202.jpg 
20101024_iwakimatikon-203.jpg 
20101024_iwakimatikon-204.jpg 
20101024_iwakimatikon-205.jpg 
20101024_iwakimatikon-206.jpg 
いわきYOSAKOI粋座舞乱は元気なメンバーが集まったチームです。今回は、遊艶雅のメンバーと踊りました。
宮翔よさこい倶楽部20101024_iwakimatikon-207.jpg 
20101024_iwakimatikon-208.jpg 
宮翔よさこい倶楽部は街なかコンサート初参加。みんなYOSAKOIが大好きです。
IWAKIよさこい遊艶雅20101024_iwakimatikon-209.jpg 
20101024_iwakimatikon-210.jpg 
20101024_iwakimatikon-211.jpg 
20101024_iwakimatikon-212.jpg 
20101024_iwakimatikon-213.jpg 
20101024_iwakimatikon-214.jpg 
遊艶雅はいわきYOSAKOI連のなかでもパワフルなチームです。撮っていてとても楽しい。

海神乱舞(わだつみらんぶ)20101024_iwakimatikon-215.jpg
20101024_iwakimatikon-216.jpg 
20101024_iwakimatikon-217.jpg 
20101024_iwakimatikon-218.jpg 
海神乱舞はチーム名通り、海を感じる大きなYOSAKOIです。小さな子たちのYOSAKOIがとってもかわいかった。小太郎町公園にいわきのYOSAKOI連が大集合でした。見ごたえあったなぁ。
以上で、小太郎町公園でのいわき街なかコンサートの紹介を終わります。
・・・・いよいよ次回で、いわき街なかコンサートの最後の記事です。

2 Comments

  1. SECRET: 0
    PASS: 696d29e0940a4957748fe3fc9efd22a3
    とくさん、こんにちは。
    「よさこい」の写真の中に、ナンと当院のスタッフが載ってました!(笑)
    一生懸命やってるのは聴いてましたが、とくさんのファインダーに切り取られるほどの頑張りだったんですね。
    ナンだか、嬉しくなっちゃいましたよ。ありがとうございます。

  2. SECRET: 0
    PASS: 696d29e0940a4957748fe3fc9efd22a3
    sakaiさん、コメントありがとうございます。
    当ブログは、美男美女、そして笑顔の素敵な方を中心に撮影しております(笑
    指摘されて、sakaiさんのブログの過去ログから該当のスタッフさんを探してみました・・・sakaiさんの医院の方は美人揃いですね。
    その中で発見!いわきよさこい遊艶雅の方ですね。
    踊りを見て、チームの中でもエース級の方だと思いました。2年前の記事でこの方を撮影した写真をフォトコンテストに出品したのを覚えています。残念ながら入選しませんでしたが、当時の作品としてはお気に入りの一枚でもあります。
    73: 夜ノ森さくらYOSAKOI(2009.04.30 | ポートレイト)
    http://tokuphoto.sakura.ne.jp/blog/blog-entry-73.html

Comments are closed.