再掲:夏井川流灯花火大会・・・今こそ人の力が必要。

いわきのじゃんがら念仏踊り・・・沖縄エイサーと関係が深いらしい。
20100820_natsui-43.jpg 
写真は、2010年8月20日の夏井川流灯花火大会で披露された、じゃんがら念仏踊り。
いわき平の皆さん、とても楽しかったよね。
街を動かすのは人。・・・・今こそ人の力が必要です。

もと記事はコチラ、よろしければ、お楽しみください。

夏の思い出シリーズ♪夏井川流灯花火大会(2010.11.20 | いわきのイベント)

さて、ちょっと私事で恐縮ですが・・・一時、実家に戻っております。
んで、横で母がパソコンでなんかやってます・・・。何やってるのかなぁと思ってましたら、パソコン教室で動画作成を習ったのだそうです。これが初制作作品・・・。


どんなもんでしょ・・・なかなかやるなぁ~と息子は思うのですが(笑

2 Comments

  1. SECRET: 0
    PASS: 696d29e0940a4957748fe3fc9efd22a3
    とく様、こんにちは。お母様の編集中々良いですよ。私も400年程前に、沖縄へ渡りエイサーの創生に関ったと言う、いわきの僧・袋中上人の足跡を追い先月には、沖縄へも行ってきました。いわき・東京・沖縄の仲間達と連携して、じゃんがら念仏やエイサーとの交流事業を行う予定でしたが、現状ではどうなるか。早く事態が終息して仲間達と動けるようになって欲しいです。
    とく様をお気を付けて下さい。
    スポッツ

  2. SECRET: 0
    PASS: bec672b09e79f24ecc570b828d087290
    そうなのです。
    仲間と気兼ねなく楽しめる毎日を取り戻したい。
    それが僕たちの全員の願いです。
    だって、僕らは何も悪いことしてないでしょ。

Comments are closed.