3月29日(火)、いわき芸術文化交流館アリオスで奇跡のコラボレート

AliosPaperでいわき市民になじみ深いプロカメラマン平間至さんや、POWER of LIFEの主催者であるDragon AshのATSUSHIさんらが東北太平洋沖地震への支援活動として、いわき市をはじめ、東北各地の避難所へ物資の搬送や炊き出しの活動をされています。

3月29日(火)、いわき芸術文化交流館アリオスに集い、即興のコンサートを開きました。

20110329_Alios-6.jpg 
アリオスには、本当にとるものとらずに、着の身着のままで避難してきた方がたくさんいらっしゃいます。私の知人も家族とともにここにいました。何とか元気だよ・・・と言いながらも、その表情には避難生活の疲れの色が見えました。
ほんの少しでもいい、少しでも安らぎのひと時となればと願いました。


20110329_Alios-4.jpg 
歌を披露してくれたのは、うつみようこさん。すごく心をこめて歌ってくれました。
20110329_Alios-5.jpg  
20110329_Alios-7.jpg 
20110329_Alios-9.jpg 
曲は、満月の夕(ゆうべ)・・・阪神・淡路大震災の時に作曲された歌。
大災害への悲しみ・怒り・やるせなさ、しかし、元気を出していこうとエールを贈る歌のように思えました。
20110329_Alios-10.jpg 
LIVEも佳境にさしかかったころ・・・。
今回のLIVEではサプライズがありました。
POWER of LIFEの発起人でもあるDragon AshのATSUSHIさんがダンスで飛び入り参加してくれました。
まさに奇跡のコラボレートです。
20110329_Alios-11.jpg 
20110329_Alios-14.jpg  
20110329_Alios-16.jpg  
20110329_Alios-19.jpg 
満月の夕に優しく寄り添うような、ATSUSHIさんの緩やかなDANCEに会場からはため息が漏れていました。
20110329_Alios-20.jpg  
20110329_Alios-23.jpg   
さらに飛び入りの参加です。会場は一体感に満ちていたと思います。
20110329_Alios-24.jpg 
20110329_Alios-25.jpg 
会場は笑顔でいっぱいでした。
音楽は人を笑顔にする、笑顔がなくなったら、元気もなくなる。
一瞬でも良い、ひと時でも良い、笑顔を取り戻してほしい。
明日に向かって・・・がんばっぺ、いわき!

・・・蛇足ですが、3月29日は僕の誕生日です。
【参考リンク】
POWER of LIFE | パワー・オブ・ライフ公式サイト
ATSUSHI TAKAHASHI official site