いたずらに恐れるあまり、大切なものをなくさないだろうか。

大震災から1カ月がたとうとしている。その間、いろいろな苦しみがあった。

農作物については、福島県産農産物に対し一部出荷・摂取の自粛要請が出されたことで、農業に従事する方に大きな打撃を与えた。いわき産の農産物は食品衛生法上の暫定基準値を下回っているにも関わらず、県外では敬遠され、価格もかなりの下落で大打撃となっている。
暫定基準値を下回っていれば、安全が確認されていると言えるはずなのだが・・・これでは何のための基準値かということになる。安全な食べ物を食卓に届けることができないなんて・・・こんな悔しいことがあるものかなと感じる。
僕は、いたずらに恐れるあまり、大切なものをなくしてしまうかもしれないと危惧しています。


そういえば、四倉のとまとランドいわき、泉のいわきゴールドしいたけ・・・美味しいんだよな。全国のどこに出しても恥ずかしくない、立派なお野菜なんだよ。全国の皆さんにも見て、味わってほしいもんだよ。