江名中学校と高久小学校に菜の花の精♪東里香さんが応援にいらっしゃいました。

2011年4月10日、演歌歌手の東 里香(あずま りか)さんが、いわき市の江名中学校と高久小学校の避難所に応援にきてくださいました。

20110410_ganbappe-25.jpg 
簡単ではありますが、東 里香さんについて紹介しますと、演歌歌手でいらっしゃいますが、アニメソングからロック・洋楽まで幅広く歌われ、その歌唱力は折り紙つきです。また、『勿来の関』という歌も歌われていて、なんだか、福島県とは深~いご縁を感じてしまうような方でした。CRT栃木放送でレギュラー番組も持たれているそうです。
では、応援のようすを写真でお伝えします。



江名中学校では炊き出しの時間の応援にいらっしゃいました。
20110410_ganbappe-5.jpg20110410_ganbappe-2.jpg20110410_ganbappe-3.jpg
20110410_ganbappe-8.jpg 20110410_ganbappe-10.jpg 20110410_ganbappe-11.jpg 
この日、江名中学校での炊き出しでふるまわれたのは、ホールアース自然学校さんによる富士宮やきそば(B級グルメの王様ですね)と農業生産法人・環舎涸沼さんの新鮮なお野菜で作られたサラダでした。調理は、生協の宅配パルシステムさんにご協力いただきました。なお、富士宮焼きそばの卵は、しっかりと焼いて提供させていただきました。
江名中学校で、歌の応援がスタート♪

東里香さんは、目にも鮮やかな黄色のドレス。まるで菜の花の精のようでした。

披露した歌は、東京ラプソディー(藤山一郎)、東京のバスガール(初代コロンビア・ローズ)など、昭和のなつかしいメロディーで、誰でも口ずさみやすい歌でした。 一緒に歌を歌って、元気を出してほしいという想いからの選曲だと思います。
20110410_ganbappe-13.jpg 
20110410_ganbappe-14.jpg 
20110410_ganbappe-15.jpg 
避難所の方と一人ひとりと握手をしながら、歌を届けていました。
20110410_ganbappe-16.jpg 
20110410_ganbappe-17.jpg 
20110410_ganbappe-18.jpg 
20110410_ganbappe-21.jpg  
20110410_ganbappe-23.jpg 
20110410_ganbappe-24.jpg   
避難所生活も長くなってくると、やはりどうしても疲れがたまってきます。とかく、黙ってしまう時間も多くなってしまうのではないでしょうか。このようなときに、大きな声で皆と心を一つにして歌うことは、ストレスの発散につながるのではないかなぁ~と思いました。東さん、ありがとう。
高久小学校でも、歌で応援されました。 
20110410_ganbappe-26.jpg 
20110410_ganbappe-28.jpg 20110410_ganbappe-27.jpg 
高久小学校では、昼の時間を過ぎたので、晩御飯の分として調理してきました。江名中学校もそうでしたが、高久小学校も断水中でした。水道局の提供してくれた貴重な飲料水を使用しての炊き出しです。(いわき市は広域的な断水に陥りましたが、いわき水道局の日夜を問わない、献身的な工事により、水道の復旧が日々進められています。)
 
高久小学校には、小さな子どももいるということで、東 里香さんから子ども用のお洋服をプレゼントされました。 

20110410_ganbappe-30.jpg 
20110410_ganbappe-32.jpg 
たくさんのお洋服が広げられ、まるでちょっとしたバザーのようでした。場の雰囲気が柔らかくなっていました。よかった。
東 里香さん歌謡ショーin高久小学校のスタートです。

20110410_ganbappe-33.jpg 
20110410_ganbappe-34.jpg 
20110410_ganbappe-35.jpg 
20110410_ganbappe-36.jpg 
20110410_ganbappe-37.jpg 
20110410_ganbappe-38.jpg 
20110410_ganbappe-39.jpg 
東さんは、ここでも一人ひとりと握手を交わし、一緒に歌を歌いながらまわります。手を通して伝わるぬくもりに、そして、一緒に歌を歌うことで、避難生活の疲れをが少しでもやわらげられると良いな~。
20110410_ganbappe-40.jpg 
20110410_ganbappe-41.jpg 
20110410_ganbappe-42.jpg 
20110410_ganbappe-43.jpg 
20110410_ganbappe-44.jpg 
20110410_ganbappe-45.jpg   
20110410_ganbappe-47.jpg 
20110410_ganbappe-48.jpg 
そうそう、東さんは『勿来の関』という歌も歌われていまして、不思議な縁を感じました。
20110410_ganbappe-49.jpg 
20110410_ganbappe-50.jpg 
避難されてきた方も、ボランティアスタッフの方も、みんなで一緒に同じいい時間を過ごさせてもらった気がしました。 歌でつながるっていうのは、こういうことを言うのですね。気持ちがつながったんだと思います。
最後に、東さんからプレゼント・・・最後に披露した『勿来の関』のミュージック・テープです。
20110410_ganbappe-51.jpg 
Amazonでも購入できるそうですので、興味のある方は是非どうぞ。
20110410_ganbappe-52.jpg 
避難所の方と、一緒に集合写真を撮影させていただきました。
 
20110410_ganbappe-54.jpg 
今回の炊き出しに参加していただいたボランティアスタッフとも記念写真を撮りました。今回も、結ばれたさまざまな縁に感謝したいと思います。
福島県は、避難所で暮らす生活が長くなる方もたくさんいると思います。本当にさまざまな御苦労をされてきています。そういう方にできることは何なのか、自分ができることは何なのか。自分なりにも考えて、行動していきたいと思いました。