地元住民の努力の結晶『久ノ浜海岸のハマエンドウとハマヒルガオ』 5月29日(土)、やっと久ノ浜海岸のハマエンドウとハマヒルガオを撮影できました。 今年は天候不順で開花が遅れ気味・・・撮影日も曇り空。それならそれでそれなりに撮ろうと思いました。 (実はいわきに来て8年目になるのですが、…Read More » Posted on 2010年5月30日2015年9月27日 by tokuphoto Categories: 日記, 風景
朝日サリー-写真が大好き-掲載されました。 実は、こんなことになってました。 朝日新聞に折込みのフリー・ペーパー『朝日サリー(ASAHI SALLY)』に掲載(5月15日発行)されていました。 掲載されたのは 『写真が大好き 市内在住の写真好き10人…Read More » Posted on 2010年5月27日2015年9月27日 by tokuphoto Categories: 日記
もうそろそろ雨の季節です・・・。 昨日はものすごい雨でした。最近、台風がきたんじゃないかと思うほど降る。そういうのにも慣れてしまったような気がする。 危ないなー。慣れって、事故につながるからねー。いわきはところどころ土地の低いところがあるから・・・通勤通…Read More » Posted on 2010年5月25日2015年9月27日 by tokuphoto Categories: 日記, 風景
親子三代で彫り続ける磨崖仏~百尺聖観世音尊像(相馬市)~ 5月16日(日)、お仕事(写真撮影)で南相馬市に行ったのですが・・・その帰りに耳寄りな情報をキャッチしました。「このあたりにでっかい仏様がある」・・・らしいのです。 そのときは、仏像も最近撮影していない・・・撮ってみるの…Read More » Posted on 2010年5月25日2015年9月27日 by tokuphoto Categories: 日記, 風景
夜の森YOSAKOI・・・今年はパンフレットに写真が掲載されました? 毎年、撮り続けているものがあります。 そのひとつが、夜の森桜祭りのさくらYOSAKOI(リンク)です。 それが実はですね、3月ごろに富岡町から一通の手紙が来ましてね・・・。 去年のフォトコンテスト応募作品で…Read More » Posted on 2010年4月15日2015年9月27日 by tokuphoto Categories: ダンス・舞踏, 日記
新春の渓流釣りに出かけました。 春寒しだいにゆるむ今日この頃、雪解けの知らせに、春の渓流に出かけてきました。 出かけたのは、小川地区の渓流です。それ以上は申せません。釣り人にとって釣り場はとても大切ですから・・・。 Read More » Posted on 2010年4月10日2015年9月27日 by tokuphoto Categories: 日記
からし菜をいただきました。 皆さん、からし菜ってご存知ですか? 僕はよく知らなかったんですけど・・・アブラナ科の多年草で、昔は種を炒って粉にして、和からしを作ったのだそうです。 その葉も食用にしていただけるというので、チャレンジしてみました。 &#…Read More » Posted on 2010年4月8日2015年9月27日 by tokuphoto Categories: 日記
今日は誕生日でした♪ 今日は実はさんじゅー○○回目の誕生日でした。 今年はケーキなぞいただいたりしちゃいましてね・・・久しぶりだなぁ、バースデイ・ケーキをいただくの♪ Read More » Posted on 2010年3月29日2015年9月27日 by tokuphoto Categories: 日記
こだわりの文房具♪ 皆さんは、文房具ってこだわりがある方ですか? 僕は常に良い物を探している・・・そんなタイプです(キャラクターものが好きなわけではないですが)。 直接触れて毎日使うものなら、お気に入りのもののほうが楽しい・・・絶対そうです…Read More » Posted on 2010年3月29日2015年9月27日 by tokuphoto Categories: 日記
見事なデザイン♪ 世の中には優れたデザインというものが少なからずございます。 はぁ~シャレが効いてるなぁ~と感心させられます。 今日の写真はそのうちのひとつです。 ご紹介しましょう!! ポン・デ・ライオンです。 …Read More » Posted on 2010年3月28日2015年9月27日 by tokuphoto Categories: 日記