いわき市内の避難所の統合が進んでいるようです。 地震の影響で賃貸アパートへの居住が不安な状態になり、近くの小学校の避難所に自主避難をはじめて1か月になろうとしてます。(ちょっと危険かもと気が付いたのが、GWの最終日だった・・・。のんびりしすぎたかな。) こんな状況にな…Read More » Posted on 2011年5月26日2015年9月27日 by tokuphoto Categories: 日記, 東日本大震災
平成23年8月20日(土)、今年も『夏井川流灯花火大会』を実施することになりました!ご協賛もよろしくお願いします!! いわき市の夏の風物詩「夏井川流灯花火大会」が今年も開催されることになりました。 毎年、この花火大会で先祖の英霊に祈りをささげると、いわきの夏もあと少しだな・・・との感慨深くなったものでした。今年も昨年と変わらず、開催され…Read More » Posted on 2011年5月21日2015年9月27日 by tokuphoto Categories: ダンス・舞踏, 日記, 東日本大震災, 風景
でかくてもしっかり美味い、白土屋菓子店の超特大ジャンボシュークリーム いわきのお菓子って言ったら・・・必ず名前があがる「白土屋菓子店の超特大ジャンボシュークリーム」です。 ジャンボって大きいっていう意味なのに、その前に【超特大】がつくって、どうゆうことかと・・・。 こういうわ…Read More » Posted on 2011年5月6日2015年9月27日 by tokuphoto Categories: 日記, 美味しいもの
とまとランドいわきは、『安全で美味しいとまと』を販売しています。 四倉町で美味しいとまとを作り続けているとまとランドいわきさんが、3月23日(水)から直売所での販売を再会されました。営業時間は、午前9時~午後3時までです。(日曜定休 ※無くなり次第終了) 大きな地図で見る…Read More » Posted on 2011年4月11日2015年9月27日 by tokuphoto Categories: 日記, 風景
いたずらに恐れるあまり、大切なものをなくさないだろうか。 大震災から1カ月がたとうとしている。その間、いろいろな苦しみがあった。 農作物については、福島県産農産物に対し一部出荷・摂取の自粛要請が出されたことで、農業に従事する方に大きな打撃を与えた。いわき産の農産物は食品衛生法上…Read More » Posted on 2011年4月10日2015年9月27日 by tokuphoto Categories: 日記, 東日本大震災
いわきと沖縄が結ばれた不思議な縁~コザいわきがんばっぺ隊~ 4月2日(日)、いわき市内の各所にて沖縄市のコザ・インフォメーション・センターの有志による沖縄そばの炊き出しが行われました。 この支援活動は、いわきフラオンパク(2011年2月26日~3月27日予定だった)と交流のあった…Read More » Posted on 2011年4月9日2015年9月27日 by tokuphoto Categories: 日記, 東日本大震災
前を向いて歩こう、できることから始めよう。 私の住むいわき市も大きな被害を受けた、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)から3週間が経過した。 しかし、海側・街部・山間部で、その被害の規模や復旧作業への歩み出しも異なっている。 海側は、建設業者などによる瓦礫の撤去作…Read More » Posted on 2011年4月5日2015年9月27日 by tokuphoto Categories: 日記, 東日本大震災
新しい家族ができました。2人にどうぞおだやかな愛を・・・。 今日は大発表!!・・・このたび、結婚することになりましたっ 弟がっ!! よかったっ!! なんていうのかなぁ~。とてもうれしいよ。 あんまり自分のこと、話さない弟だから、ちょっと心配していた。 …Read More » Posted on 2011年3月27日2015年9月27日 by tokuphoto Categories: 日記
tetote onahama 小名浜のライフスタイルを伝えるウェブマガジン~Re:東北地方太平洋沖地震特集~ 東北太平洋沖地震発生は多くの人に被害を与えた。地震や津波に起因した災害を多くの人が受けた。 福島第一原子力発電所の事故によりもたらされた、放射性物質の与える健康への影響・・・見えない恐怖に怯えた。 原子力発電…Read More » Posted on 2011年3月24日2015年9月27日 by tokuphoto Categories: 日記, 東日本大震災
いつか取り戻すいわきの風景。(近日発売予定、カモメの視線2) いわきには美しい海、山、川、街があった。それらの一部は無残にも東日本関東大地震の津波の被害で失われてしまった。 映像はSky Photo Service社から近日発売予定のDVD『カモメの視線2』のコマーシャル映像 震災…Read More » Posted on 2011年3月23日2015年9月27日 by tokuphoto Categories: 日記, 東日本大震災