いたずらに恐れるあまり、大切なものをなくさないだろうか。

大震災から1カ月がたとうとしている。その間、いろいろな苦しみがあった。 農作物については、福島県産農産物に対し一部出荷・摂取の自粛要請が出されたことで、農業に従事する方に大きな打撃を与えた。いわき産の農産物は食品衛生法上…Read More »

いわきと沖縄が結ばれた不思議な縁~コザいわきがんばっぺ隊~

4月2日(日)、いわき市内の各所にて沖縄市のコザ・インフォメーション・センターの有志による沖縄そばの炊き出しが行われました。 この支援活動は、いわきフラオンパク(2011年2月26日~3月27日予定だった)と交流のあった…Read More »

前を向いて歩こう、できることから始めよう。

私の住むいわき市も大きな被害を受けた、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)から3週間が経過した。 しかし、海側・街部・山間部で、その被害の規模や復旧作業への歩み出しも異なっている。 海側は、建設業者などによる瓦礫の撤去作…Read More »

マルト、がんばろういわきを合言葉に営業中!マグロの解体ショーもやってます!!

新鮮安いスーパー、マルトも営業が本格的になってきました。がんばろういわきを合言葉にがんばっています。 4月1日の草野店は夜9時まで営業していました。 このスーパー、マルトなのですが、いわき市内の店舗を日替わりで、マグロの…Read More »

1 2 3 4 5 6 7 8