今週は枝垂れ桜、三島八幡神社でも垂れていました。 小川の諏訪神社の枝垂れ桜を見て、すっかり満足したのですが(だって、普段そんなに写真を撮りませんもの。)なんだか、三島八幡神社に行ってみたくなりました。 ここは夏には緑が茂ってとても涼しく、秋には金木犀が咲いてとても素敵なのです。 枝垂れ桜の花は開き始め。まだまだ蕾も目立ちますが、それでも素晴らしいボリュームでした。 この垂れ桜も地域の宝、ひっそりとした境内ですので、ゆっくり楽しめるのもポイント高いですね。 あっ、社務所が建て替え中でした。追加情報でした。 関連記事3月29日(火)、いわき芸術文化交流館アリオスで奇跡のコラボレート遅ればせながら・・・さくらYOSAKOIフォトコンテストに入選していました。発明品? エアコンの風をよけましょー♪カルチェドシャンブリアン大国魂神社の大和舞秋空を見上げて・・・思うこと。 Posted on 2016年4月5日2016年4月5日 by tokuphoto Categories: 日記